2025年05月29日
ドル買いになりやすい時期に
先日、トランプ米大統領は、EUに対して交渉が遅々として進まないことに対抗して、6月1日から50%の関税をかけると言い出しました。しかし、翌日、フォンデアライエン欧州委員長はトランプ米大統領と会談し、その結果、関税措置は延期となりました。
まだまだ、こうした駆け引きが起きる可能性はもちろんありますが、紆余曲折を経て、各国との合意は進むとみておいたほうがよいでしょう。直近のIMMのポジションを見ると、ドル円、ユーロドルともにドルショートにポジションが傾いたままです。関税交渉がまとまってくると、この巻き返しが起きるため、ドル高に向かう可能性が高くなってきます。
したがって、ここからは、どちらかと言うと、ドル買いの動きになりやすい時期に入ってくるのではないかと考えています。ドル円も、直近の高値である148円台程度までの上昇は十分に考えられます。今後も、各国との交渉状況をよく見ておきながら、仮に一時的なニュースでドルが下落する局面があれば、しっかり買っておきたいところです。
まだまだ、こうした駆け引きが起きる可能性はもちろんありますが、紆余曲折を経て、各国との合意は進むとみておいたほうがよいでしょう。直近のIMMのポジションを見ると、ドル円、ユーロドルともにドルショートにポジションが傾いたままです。関税交渉がまとまってくると、この巻き返しが起きるため、ドル高に向かう可能性が高くなってきます。
したがって、ここからは、どちらかと言うと、ドル買いの動きになりやすい時期に入ってくるのではないかと考えています。ドル円も、直近の高値である148円台程度までの上昇は十分に考えられます。今後も、各国との交渉状況をよく見ておきながら、仮に一時的なニュースでドルが下落する局面があれば、しっかり買っておきたいところです。

マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato