→公式サイト「勝利の方程式」はこちら


2009年05月15日

ユーロ圏に景気底入れの兆候

 ドル円は5営業日ぶりに反発。欧州市場で一時3月20日以来の安値となる95.10円まで売り込まれた反動でショートカバーが入ったほか、95.00円に設定された通貨オプションを意識した防戦買いが入り持ち直した。現物の米国株が上昇したことも相場を支えた。一時95.87円まで値を上げた。
 もっとも、対欧州・オセアニア通貨でのドル売りの影響で、円安・ドル高がさらに加速する展開にはならなかった。

 ユーロドルは反発。一時1.3667ドルまで値を上げた。米国株の上昇を背景にユーロ買い・ドル売りが強まったほか、「欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事がユーロ圏に景気底入れの兆候があるとの認識を示したことがユーロ買い・ドル売りを誘った」との指摘があった。

 ユーロ円は4日ぶりに反発。一時130.93円まで上昇した。米株高を受けて、これまでに形成された円買い・ユーロ売りのポジションを解消する動きが強まった。

(GI24から引用)









FX 新時代のトレード戦略
マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

スポンサードリンク






広告





livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)