→公式サイト「勝利の方程式」はこちら


2009年04月20日

ユーロドル、1.3017ドルまで下落

 ユーロドルは4日続落。一時1.3017ドルまで値を下げた。欧利下げ観測や欧信用不安の高まりを背景にユーロ売りが膨らんだ。対スイスフランでのドル買いに連動したユーロ売り・ドル買いも出た。市場関係者からは「ユーロ建債券の償還・利払いを巡る思惑からユーロ売りが出た」との声も聞かれた。
 米格付け会社ムーディーズは17日、アイルランドの格付け「AAA」を引き下げ方向で見直すと発表した。

 ドル円は小幅ながら続落。一時98.71円まで値を下げた。ユーロ円やスイス円などクロス円の下落につれた円買い・ドル売りが強まった。ただ、その後は米 国株が金融株中心に上昇したため、ショートカバーが入り下げ幅を縮小した。市場関係者からは「米国債利回りの上昇も相場を支えた」との声が聞かれた。
 この日発表されたシティ・グループとゼネラル・エレクトリック(GE)の第1四半期決算はアナリスト予想より強い内容となったほか、4月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値)も市場予想を上回る内容となった。

 ユーロ円は続落。ユーロドルの下落やユーロ債償還を巡る思惑から売りが先行。目先のストップロスを巻き込んで、一時128.84円まで値を下げた。ただ、売り一巡後はショートカバーが進み、下げ幅を縮小して取引を終えた。金融株の上昇やドル円の値動きが意識された。

(GI24から引用)









FX 新時代のトレード戦略
マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato

コメント一覧

1. Posted by たたき屋   2009年04月20日 08:14
やはり「たたき」は有効だったですね。今後も戻りはしっかりとたたいていきましょう。
2. Posted by murachan   2009年04月20日 08:24
こないだから、騒がしい『ご近所さん』ですが、本邦の情勢に詳しいとおっしゃっている評論家の方々は、口を揃えて『瀬戸際外交』と解説しているが、果たして本当にそうなのだろうか?隣の家の財布の中身までは判らないが『あの国』のことであるロシアなどをつうじて相当リバレッジのかかった『金融派生商品』に手出ししていてそれが著しく毀損していたらどうなるのだろう。相当追い詰められているのではないのだろうか?飛翔体の後、6カ国協議も拒否して、核開発も再開すると言う韓国と本日ケソン工業団地で働いている700人について話し合いをするようだが追い詰められると負けると判っていても『戦車に竹やり』で向かってくることも有りはしないのだろうか?
3. Posted by ゆーろが、   2009年04月20日 09:48
沈没中です。
4. Posted by 買いちゃん   2009年04月20日 10:23
す。  クロス円
5. Posted by リバースインディケーター   2009年04月20日 10:58
突っ込み売り、追っかけ買いは避けて、レンジの下限、上限によったところでカウンターを入れたいと思います。

朝からユーロドル、ユーロ円の売りポジションをもち、
9時過ぎから落ちたところで、突っ込み売りでポジションを増やしました。
逆指標の指示に従い今日も成功。
カウンター(逆張り)ではなく素直に順張りしましょう。
6. Posted by ダメoyaji   2009年04月20日 17:10
今日もボランティアでいい汗かいたぞ!
7. Posted by 意地!   2009年04月20日 17:18
ベア派ってプロもアマも堅物な人が多いね。。
売りなんてせいぜい月一位しかタイミングないのに。(笑)
8. Posted by ああ・・・   2009年04月21日 00:37
買いで向かいうってしまいましたよ・・・
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

スポンサードリンク






広告





livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)