2009年03月31日
自動車業界にもう一度チャンスあり?
ユーロドルは3日続落。一時1.3113ドルまで値を下げた。米自動車業界の先行き不透明感が高まったことや、欧州中央銀行(ECB)が量的緩和に踏み切るとの一部観測を材料に、リスク資産圧縮目的のユーロ売り・ドル買いが先行した。米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)がハンガリーと
アイルランドの格付けを引き下げたことも相場の重しになった。ただ、売り一巡後はショートカバーが入ったほか、ユーロ円が底堅く推移したことを意識した買
い戻しが見られた。
ドル円は続落。米自動車業界の先行き不透明感が高まったことをきっかけに日欧市場で売り込まれた影響が残った。ただ、ニューヨーク市場に限れば底堅いとなった。対ユーロなどでのドル高の流れを受けた円売り・ドル買いが出た。
オバマ米大統領は30日、自動車業界に対する追加支援を表明。会見で「ゼネラル・モーターズ(GM)、クライスラーにもう1度チャンスを与える」などと述べた。ただ、事態が改善しない場合は、「事前合意型の破産法適用も選択肢の一つである」との厳しい見方を示した。
ユーロ円は続落。ただ、ニューヨーク市場に限れば買い戻しが目立つ展開。ドル円と同様に欧州市場で一時126.43円まで売り込まれた反動で、ショートカバーが強まった。米系銀行などからの買いも観測された。
(GI24から引用)
ドル円は続落。米自動車業界の先行き不透明感が高まったことをきっかけに日欧市場で売り込まれた影響が残った。ただ、ニューヨーク市場に限れば底堅いとなった。対ユーロなどでのドル高の流れを受けた円売り・ドル買いが出た。
オバマ米大統領は30日、自動車業界に対する追加支援を表明。会見で「ゼネラル・モーターズ(GM)、クライスラーにもう1度チャンスを与える」などと述べた。ただ、事態が改善しない場合は、「事前合意型の破産法適用も選択肢の一つである」との厳しい見方を示した。
ユーロ円は続落。ただ、ニューヨーク市場に限れば買い戻しが目立つ展開。ドル円と同様に欧州市場で一時126.43円まで売り込まれた反動で、ショートカバーが強まった。米系銀行などからの買いも観測された。
(GI24から引用)

マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato
コメント一覧
1. Posted by ・・・・・・・・ 2009年03月31日 08:00
散々はずしておいて、ゴムの例を引き合いにだすなんて・・・・・・・・・・・・・・
2. Posted by o 2009年03月31日 08:32
今井さん、貴方を恨みます。
3. Posted by oyaji 2009年03月31日 09:04
イキナリの円高で、布団が吹っ飛んだ〜!(古っ)
4. Posted by ここで 2009年03月31日 09:52
逆にいった〜とか損したとか書き込みしてる人、それホントなの?ウソだよね?
まさか他人の予想で自分のお金かけて為替やってるわけないよね?それじゃ競馬とかと変わらない・・・
自分はまだ始めて2年の素人だけど、考え方だけ参考にしてるよ。
まぁポンド系メインで取引してるので、30日はおいしい1日でした。
・・と書き込みしてる間にまた1円。今日は仲値不足の期待で朝から上がるねえ〜
まさか他人の予想で自分のお金かけて為替やってるわけないよね?それじゃ競馬とかと変わらない・・・
自分はまだ始めて2年の素人だけど、考え方だけ参考にしてるよ。
まぁポンド系メインで取引してるので、30日はおいしい1日でした。
・・と書き込みしてる間にまた1円。今日は仲値不足の期待で朝から上がるねえ〜
5. Posted by 風を読む 2009年03月31日 11:39
値を戻して来ましたね。
この後の展開ですが、以前のマットさん予想「ユーロは136〜137円に」というのは変わりないですか?
それとも今日の高値で一旦損切りした方が良いですか?
大きく下落した後、レンジが変わり、122円台それを抜けると114円台と予測されてる先生がいます。
マットさんのアドバイス通り、このままロングを持ち続けても良いのでしょうか?
考えに変化が有るようなら、早めにお知らせ下さいね。
天国か地獄、大きな分かれ目です。
この後の展開ですが、以前のマットさん予想「ユーロは136〜137円に」というのは変わりないですか?
それとも今日の高値で一旦損切りした方が良いですか?
大きく下落した後、レンジが変わり、122円台それを抜けると114円台と予測されてる先生がいます。
マットさんのアドバイス通り、このままロングを持ち続けても良いのでしょうか?
考えに変化が有るようなら、早めにお知らせ下さいね。
天国か地獄、大きな分かれ目です。
6. Posted by オージー円の売り建 2009年03月31日 11:55
65.30を今ぶん投げ、往復ピンタ食らった。
一応報告しておくよ。
一応報告しておくよ。
7. Posted by 売りちゃん 2009年03月31日 13:54
す。 クロス円
8. Posted by 5>さん 2009年03月31日 14:25
人を頼りにしないで、ご自分で考えた方が宜しいかと思いますが…。アドバイス通りに取引して万が一、損失喰らったら泣くのは自分ですから
9. Posted by アンちゃん 2009年03月31日 15:18
oyajiさんは何のボランティアをしているのですか?
10. Posted by mac 2009年03月31日 16:09
もしかしたら、ユーロ円は昨日の126円50銭が絶好の買い場だったという結果になったりなんかして??
それは時が経ってみなければ分かりませんね?
でもほんと値動きがピピピのピといった感じでなんとまあ速いこと。皆さんついていけてますか??
それは時が経ってみなければ分かりませんね?
でもほんと値動きがピピピのピといった感じでなんとまあ速いこと。皆さんついていけてますか??
11. Posted by 9>さん 2009年03月31日 18:04
それは、「ヒミツのアッコちゃん」さ!内緒。
12. Posted by 大将 2009年03月31日 18:24
年度末に円買の方向で調整が入るのが そんなに不思議?
私は今井さんの意見も参考にして、ほぼ勝ってますよ。ここ最近の予想は私も同感なことが多かったです。普通に勝ててますけどね?
タイミングが一手遅いだけでは?
私は今井さんの意見も参考にして、ほぼ勝ってますよ。ここ最近の予想は私も同感なことが多かったです。普通に勝ててますけどね?
タイミングが一手遅いだけでは?
13. Posted by 9>さんへ 2009年03月31日 18:50
3>の方は偽名です。内緒で言えないでしょ!。社会福祉協議会で主に高齢者の外出支援をやってます。同じ名前を使われるのは気持ちの良いものではありません。また気が向いたら別の名前を使って書き込みます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
14. Posted by なあ〜んだ 2009年03月31日 20:13
結局戻ったじゃん!