→公式サイト「勝利の方程式」はこちら


2023年09月09日

ドル円、3日ぶり反発

・ドル円は3日ぶりに反発。東京市場では鈴木財務相の円安けん制発言をきっかけに一時146.59円まで売り込まれる場面もあったが、NY市場では底堅く推移した。一時は4.20%台まで低下した米10年債利回りが4.26%台まで上昇すると、日米金利差拡大への思惑から円売り・ドル買いが進んだ。4時過ぎには一時147.87円と前日に付けた年初来高値に面合わせした。

・ユーロドルは小反発。米長期金利が低下した場面ではユーロ買い・ドル売りが優勢となり、23時過ぎに一時1.0744ドルと日通し高値を付けた。ただ、ユーロ圏景気の減速懸念からユーロ買いは広がらず、上値は限定的だった。米長期金利が上昇に転じるとユーロ売り・ドル買いがじわりと強まり、1.0697ドル付近まで押し戻された。

・ユーロ円は反発。欧米株価の上昇を受けて、投資家の過度なリスク回避姿勢が後退すると円売り・ユーロ買いが進んだ。23時過ぎに一時158.39円と日通し高値を更新した。その後の下押しも158.08円付近にとどまった。

・カナダドルは堅調。カナダ統計局が発表した8月カナダ雇用統計で、新規雇用者数が3.99万人増と予想の1.50万人増を上回り、失業率が5.5%と予想の5.6%より強い内容だったことが分かるとカナダドル買いが広がった。対米ドルでは一時1.3608カナダドル、対ユーロでは1.4568カナダドル、対円では108.46円まで値を上げた。




FX 新時代のトレード戦略
マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

スポンサードリンク






広告





livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)