2023年05月31日
ドル円、続落
・ドル円は続落。米10年債利回りが低下したことを背景に売りが強まり、21時過ぎには一時139.58円まで値を下げた。5月米消費者信頼感指数が市場予想を上回ると140.11円付近まで持ち直したが、米金利が低下幅を拡大し、ダウ平均が200ドル近く下落すると売りが再開。23時30分過ぎには139.57円と本日安値を付けた。一方、26日安値の139.50円がサポートとして意識されると、その後は139円台後半でのもみ合いとなった。
・ユーロドルは6営業日ぶりに反発。米金利低下に伴って21時過ぎに1.0747ドルまで上昇したが、その後は次第に値動きが鈍くなった。下押しは1.0714ドルに限られ、値幅は33pips程度と狭かった。
・ユーロ円は続落。米国株の下落を受けてリスク回避の円買いが進んだ流れに沿って3時過ぎには一時149.74円と本日安値を付けた。もっとも、株安が一服すると徐々に買い戻しが入り150円台を回復した。
・ユーロドルは6営業日ぶりに反発。米金利低下に伴って21時過ぎに1.0747ドルまで上昇したが、その後は次第に値動きが鈍くなった。下押しは1.0714ドルに限られ、値幅は33pips程度と狭かった。
・ユーロ円は続落。米国株の下落を受けてリスク回避の円買いが進んだ流れに沿って3時過ぎには一時149.74円と本日安値を付けた。もっとも、株安が一服すると徐々に買い戻しが入り150円台を回復した。

マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato