→公式サイト「勝利の方程式」はこちら


2023年03月30日

ドル円、大幅反発

・ドル円は大幅に反発。欧米の金融システム不安や米景気減速に対する警戒感が和らぎ、世界的に株価が上昇。投資家のリスク志向が改善し円売り・ドル買いが優勢になった。レジスタンスとして意識されていた一目均衡表雲の上限132.70円を上抜けて一時132.89円まで上値を伸ばした。市場では「金融システム不安が一段と和らいだことで、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ停止や利下げ転換の時期が遠のくとの見方が高まった」との声が聞かれた。
 なお、パウエルFRB議長はこの日、米共和党議員との非公式会合で「年内あと1回の追加利上げを想定している」との考えを示したと伝わった。

・ユーロドルはほぼ横ばい。欧州中央銀行(ECB)の利上げ継続を意識したユーロ買い・ドル売りが先行し、20時30分過ぎに一時1.0871ドルと日通し高値を付けたものの、買い一巡後は徐々に上値が重くなった。FRBが利下げに転換するとの期待が後退したことでユーロ売り・ドル買いが進み、2時前に1.0824ドル付近まで下押しした。

・ユーロ円は大幅反発。欧州を代表する株価指数のひとつユーロ・ストックス50指数が1.5%超上昇し、ダウ平均が330ドル超上げるとリスク・オンの円売り・ユーロ買いが優勢となった。取引終了間際に一時144.10円と日通し高値を更新した。
 ユーロ円以外のクロス円も堅調だった。ポンド円は一時163.68円、豪ドル円は88.84円、NZドル円は82.68円、カナダドル円は98.01円、スイスフラン円は144.69円、南アフリカランド円は7.34円まで値を上げた。




FX 新時代のトレード戦略
マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

スポンサードリンク






広告





livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)