2007年09月21日
今週末は東京で
今週末は東京金先のセミナーですが、先週は大阪、金沢、来週は札幌と続くなか、今回は東京なので、久々に週末を家で過ごせます。地方回りも楽しいのですがやっぱり移動が疲れますね。
さて、相場のほうは、ドル安が着実に進行しています。対ポンドでは英国経済に意不安があるので、そうでもありませんが、ユーロドル、ドルカナダ、豪ドルドル、NZドルドルではドル安傾向が鮮明になっています。米国経済が低迷していく中でのドル安の動きは非常に説得力があります。但しドル円相場はレンジ。レンジを113-118と大きく取るか、114-117円と狭く取るかですが、とりあえずは114-117円と見ておきたいと思います。
依然一度お話ししたSDシステムは、現在下の商品で走らせていますが、現状のポジション状況は以下のようになっています。しかし、実際にはまだ資金を入れて運用はしていないので、サインの検証段階に留まっています。
金 2007/8/22 2443 買い
白金 2007/3/16 4522 買い
ガソリン 2007/8/21 56400 買い
灯油 2007/8/21 59640 買い
コーン 2007/8/17 26300 買い
アラビカ 2007/8/29 21590 買い
日経225 2007/8/29 16012 買い
ダウ 2007/8/28 13041 買い
ドル円 2007/8/29 114.36 買い
ユーロ円 2007/8/30 157.65 買い
このサイン、途中では逆にいったりしますし、サインもあまり頻繁には出ないで、どうしても有効性の検証に時間が必要になってしまいます。もう数ヶ月様子を見て、有効性を判断していきたいと考えています。

マット今井(今井雅人)が直接コメント欄に返信する事はございません。
書き込みはブログ本文でのみ行います。
→公式サイト「勝利の方程式」はこちら(メルマガも配信中!)
★Twitter → http://twitter.com/imai_masato
コメント一覧
損すれば、自分のせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
でもM&Mの吉田先生は今年110円割れを予想。
日本のFX評論家の二雄が予想する今年の相場は、はたしてどうなるのか・・・・・・
今は以前に比べて圧倒的に円高を論ずる評論家が増えてきており、以前とは様子が変わってきましたね。
これもトレンドなのでしょうか?
大数に乗るべきが相場ならやはり円高なのかな・・・
すみません。自分では為替が分析が思うようにできないので評論家の先生の予想を頼りにさせて頂いております。
評論家は所詮評論で生計を立っていますね。今晩114割れかな・・・・・・・。
損すれば、自分のせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
マネするなよ。
この教訓から
儲かれば、マット先生のおかげ。
損すれば、自分のせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
おもしろーい♪
なのでジャイアンの主張は、正しい。
でも、ジャイアンが2人いるのは、マズイ。
っいうか、あつい。
ドル円で1円90銭、ユーロ円においては2円50銭近くの含み損に耐えなければならなかったのはちょっと・・・ですね。私は2円耐えるくらいなら10円でも耐えます(苦笑)。
あらゆる相場で共通した特徴をうまくとらえる仕組みでしょうか。
私は、ドル円だけで使える、半システム、半裁量トレードを勉強しています。
実際にテスト運用に入っていますが、緩やかな裁量による調整をしないと損失が出る可能性があるのですが、ドル円は「管理相場」なので比較的調整も楽にできそうです。
過去5年のチャートを見ると、ざっくり年間収益が20〜30%は出ると思います。
こんなのを研究していると、他の上昇している高金利通貨でも怖く感じてきました。
マットさんが、親戚だったらなぁ、って思います。笑
本当に取引しているなら、こブログで公開してもいいではないか。先生はより男を上げるよ。風見鶏も信者になるよ。
是非、頑張って下さい。
この教訓から
儲かれば、マット先生のおかげ。
損すれば、自分のせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
エントリーしたらすぐここに投稿してくれないかな〜。
ボクも朝起きたら30万儲けたいよ〜。

今日のドル円は、下げ一辺倒です。
今日のドル円は、下げ一辺倒です。
同意!!
僕も儲けたいです。
同意!!
僕も儲けたいです。
先生がレンジと言っているから絶対にレンジだよ。
教祖の話を信じなければ、ここに来なくていい。
>38. Posted by どんど晴れ 2007年09月21日 06:01
>今日のドル円は、下げ一辺倒です。
>ショートポジションを取るのが賢明です。
>みなさんに幸運が訪れますように!!!
これから爆下げするかもしれないけどね〜
今夜は米指標の発表は無いけど。
いや、書けないたろう。嘘なんだから。
マット先生のブログコメントは面白いですね!
ぽんはここのコメントがお気に入りになりました!
皆さんのご要望にお答えしてもいいんですが、、
ぽんだって毎日がっつり儲けているわけじゃない
んで、、
後々当たったの、外れたのいじめられるのは嫌
だから・・・
でも、嫌だって言ったらまた嘘だの、何だの言わ
れるから、本当に昨日30万、180万儲けた時の
口座の金額をPrt.Scして見せてもいいよ〜
要望が多ければライブドアブログに貼り付けて
URL公開してもいいよ〜
>でも、ジャイアンが2人いるのは、マズイ。
>っいうか、あつい。
↑このコメントうける〜♪
バカじゃないの
プラマイ0だったりして
どうされているのでしょうか?
もういい加減にしてくれ。
お前の意味のないマットさん批判は聞きたくない。
他でやってくれ。
>ぽん様
履歴公開しなくてもいいんで。
ぜひトレード手法の公開を!
私、のび太さんのことが好き!
ぽんよ、
売買履歴などいくらでも作れるがな
この教訓から
儲かれば、マット先生のおかげ。
損すれば、自分のせい。
これ常識。
マット先生の批判はダメだぞ。
それから、おい!!のび太、どうなんだ!!
アナリストの意見で相場を張ることはしないですけど行き過ぎた相場は逆にも早く走るんでしょうね。果たして今が行き過ぎた円高でしょうか?そうは思えないんですがね。
今晩は戻り売りを作戦とします。
何かいい方法はないものか・・
前からなら私が気がつかなかっただけかも知れませんが、何か気になりました。
それとも、私のブラウザがウィルス感染でもしているのかしら???
休んどいた方が良いのでは?
こんなのいつから、入ってましたでしょうかね???
端っこにあったので、先ほどまで全く気が付かなかったのですが。。。
多分誰かがいたずらしているのでしょう。
今井さんここのコメント見てくれないかなぁ。
この教訓から
儲かれば、マット先生のおかげ。
損すれば、自分のせい。
これ常識。
マット先生の批判はダメだぞ。
なに、先生がおれを知らない?あり合えない!!!
おれが回し者なのに!
儲かってるから別に何と言われようと構わないけど。
先生!たまには仙台にも来てください!!
そうなんですか。結構、普通のHPにも貼り付けてあるのですね。
アイコンが半透明で確かに、忍者っぽいですね。
ただ、管理者のマット先生ご自身が貼り付けたものだとしても、ちょっとリンク先の雰囲気が、何と申せば良いのやら。。。
ドラえもんの道具で、ニセモノのオレをたくさん出現させやがったなー。
絶対に許さん!!
あいかわらず、相場の方は、欧州の時間に入るとロシアネームの大規模なぶざけた買いなど、わけの分らない行動しやがって。
どうせ、また下げるんだろー。
うおお!! のび太のやつめー!!!
どらえもーん。たすけて!!。
損すれば、マット先生のせい。
また、これに怒ったNY勢がヤケクソの買いで出動しているとの事だ。
むおお!! のび太もドラえもんも許さないぞー!!!(超怒)
損すれば、マット先生のせい。
せめて2人くらいが限度だろ。
あついから、やめろよ。
でも、なんかニヤニヤしちゃうね。
儲かれば、マット先生のおかげ。
損すれば、自分のせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
オレが本物だからね。
Ninjya Toolsは良く見ていますが、こんな表示は私も始めて見ました。
自称本物のジャイアンは認知症らしい。だから繰り返し決まった文句しか言えない。
調整が終わり次第、全面的な円高に行くのでしょうね。
ポジション調整の意味が逆転しちゃってるね。
「今日のドル円は、下げ一辺倒」とか
煽ってたヤツ(どんど晴れ)はさっさと出てきて言い訳しとけよ。
予想はするなと言われてるにもかかわらず
「今日のドル円は、下げ一辺倒」と書き込んでるからな〜
お前は、つまらん。 もっと面白くしろ。
ドル円は一蓮托生ということでやはりレンジ相場ですかね〜?
ロシアが絡む時は、様子見のほうが安全ですね。
なんか怖い。
損すれば、ロシアマフィアのせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
損すれば、どんど晴れのせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
昨晩は突然の質問にアドバイス頂きありがとうございました。
今朝の分は、出勤前のドタバタで見落としていました。
夜型で朝が弱い為、出勤前は大変な状態なんです(笑)。
しかし、なかなか鋭いシステムですね!
私が悩んでいた頃は、おそらく、ショートのサイン、
そしてロングのサインとなったんでしょうね。
とにかく、よいアドバイスでした。
さて、今晩は、またもや出遅れたような気がしています。
どうしましょうか?
週末ですし、様子見の方が安全でしょうかね?
損すれば、ジャイアンのせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
いったいなんだったんだろう??
いただきたい事があります。FXでは勝組は1割と、この
コメントにもよく出てますが、勝組の基準は何なんでしょうか?トータルしてプラスになれば勝組なのか、トータルして
マイナスだと負け組みなのか、それとも、ぼんさんのように
1ヶ月で何百万も稼ぐ人が勝組の1割なのか、数万円しか
稼げない人は負け組みの9割なのか?
素朴な疑問で申し訳ないのですが、どなたか教えてくださいますか

スワップ金利で印税的収入を得れると思った事が間違いです
元々スワップ金利なんてこの世に存在しないのだから・・・・・
今後ありえない円高が来る、本気で日本買いが始まる
サラリーマンは一生懸命会社に尽くすべき!
アクセスしてしまいましたがウイルス無いよね??
ウイルスバスター入ってないのでちょっと心配です。
こういったことはよくあるのでしょうか??
まあ、せいぜいがんばって短期売買してください。
それなりのお金が無いとスワップで安定収入を得る事はできませんからねえ。
ちなみに、ありえない円高が来れば、失業率がUPします。
その時に失業者にならないようにでんでんさんも気を付けて!
いいかげんにしないと、マット先生やお母さんに怒られるよー。
「たけし!!!」 みたいな感じでさー。
やめなよー。
それにしても、ロシアは意味不明でこわいね。
まぁ、でも骨川家の敵じゃないけどね。
ここまででてくると非常に読みずらいです。

人は何百万も何千万も稼ぎだす人の事だと思いますよ。
トータルでマイナスになるんだったら、一生懸命、努力して
FXする意味ってないと思いますよ。でもおこずかい程度
稼ぐのでは勝ち組って言えないと思うのですが、いかがでしょう

コメント盛り上がってますか?
ドル円は115.95に触りませんでしたね。
今が絶好のエントリーポイントでは?ぽんは115.
00と115.50でショートとってます。ストップロスは
116.50です。指値は入れません。仕込んだところ
でぽんはこれから遊びに行ってきます!
皆さん。よい週末を〜


今日はジャイアンさんが多いのでしょうか?(笑)
まあ為替は全て自己責任ですから、反省は次のトレードに生かしましょうね。
私のブログにも書いたことがありますが、大きな1敗からもらった教訓は
果てしなく大切なことでしたよ。
明日からの3連休で皆様ゆっくり出来そうですね。
ポジションはこんな感じで!!
ポンドスイス エントリー2.3669 ショート 含み損17P
ポンドドル エントリー2.0129 ロング 含み益72P
ポンド円 エントリー232.62 ロング 含み益59P
ポンド円のショートは切らされて、反転ロングです。
もう底が見えてきたのでしょうか?
ポンドの利益はドル円ベースで考えると、半分以下ですから、雀の涙です。
夜弱い百合子は、もうおやすみなさいです。

ず〜と円安が続く思ったら間違いやで、まぁ縋りたい気持ちは分かるけどな
残念ながら印税的収入はそんな簡単に入らんで
海外旅行行ったら分かるやろ?日本の凄さが
こんなにようできた国は他に無いで
更に本気の日本買い(日本株買い、土地買い)の資産バブルを起こさんと、増税できんやろ?
そういえばGSが銀座のティファニーの土地を破格値で買いよったな〜 これ以上言わんけど Good luck!
行って来いの流れですか、てことは短期勝負ですね。
私、デイトレですが、ドル円でしたら、50銭とれれば大喜び、1円も取れれば小踊りですよ。
2円、3円なんかとれたら転がってしまうかもしれません。
何百万、何千万稼ぐ人が1割の勝組なのですね!
いや、俺レバ2倍以下だから円高になっても構わないんだけど。
逆に円高になってくれれば安く買えるから有利だし。
ちなみに、円売りにもこだわってなくて、
円の金利が上がれば別にFXじゃなくてもいいと思ってる。
円が高金利になれば、銀行の定期預金にすればいい話だし。
まあ、要はどうなってもいいように用意してあるって事です。
ついでに俺右翼だから日本の凄さは自慢したいぐらいなんだけど、
この国の借金具合と少子化と年金から来る将来不安を考えた時に、
政府は円安と円高とどっちに行きたいかのかは
おのずと答えが出る様な気がします。
ちょっと見直したよ。
当然、当たりハズレはあると思うけど…。
あ、右翼って考え方の話ね。
別に黒いバスに乗ってる訳ではないので誤解の無いよう。
今まで的確なトレードしてきたのに、最近は希望的観測でやってつまずいてる。
悪い例だ。
低レバ長期ロングも一つの運用方法ですよ。
20円や30円の下落でロスカットになるようなら、それは低レバではないんです。私も長期は持ってますが、それなりのレートになれば売りますよ。ありえない円高が来るのなら
売りで入ればよい事です。毎日確実に。ドルが30円や40円になったら、世界経済は崩壊してるでしょう。個人のfx取引どころの問題ではないですよ。
みんなほっときなよ。
ジャイ子は嫌だ!
しずかちゃんがいいよ〜
あつかましいお願いですが・・・
115.00と115.50のショート
枚数も知りたいです。。
損すれば、ジャイアンのせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
ぽんは僕の友達
わたくしもドル円ロングしてますが含み損が60万少しあります・・レバレッジは2〜2.5倍くらいの低レバでやっています。
しかし、FXを始めたのが遅かったので、スワップで稼ぐにはまだまだ時間がかかりそうです。
このまま金利差が縮小して円高が進行してしまったらどうしようかと内心不安です・・・
さすがに60万を損切る勇気がまだございません・・・
このまえ、「」俺ヤマケン」言うてたやつおったわ「僕ドラえもん」にしか聞こえんかったけどな・・・
来年からの予想
中国は万博まで持たないオリンピックで終わる
中国の世界一のダムは決壊する
来年戦争は終わる
日本買いが始まる
資産バブルが始まってから日本は増税する
時期に1000兆円の借金はゆっくりと減っていく
あと、スワップは最高の印税と思ってる人たちへ
日本のFXの現実を見たほうがええで
ドル1枚買ったから言うて本当に買ってると思ったら間違いや
ホンマは買ってないからな、客の金を呑まないとなりたたない業界やで金融庁はいずれめくられるで。
最後の最後は客の金を絶対呑むんや
自分の取り引きしてる会社にスワップ金利は本当にあるのか聞いてみ
「信託保全は何%してるか」
「本当に買ってるのか」聞いてみ
所詮そんな業界ですわ。
必死だな
いや、だから円高になってもいいし、
FXでなくてもいいと言ってるんだけどなぁ。
わからない人だなぁ。
では、今から円買いしましょう、そうすれば、あなたは、大儲け、
。
私のポジション、ロスカット付けられるのでしょうか??。
楽しみにしていますよ。円高さん。
「ドル高は米国の金融当局の利益にかなう」
この発言は明らかにドル高に誘導しようとしているのだが??
>79. 新米の秋田小町 さん
私のイメージするFX勝ち組は、長期的に金利以上のリターン(率)を毎年あげ続けられるトレーダーです。数ヶ月や1年の勝敗では組にはまだ入れないですね。
1998年に外為法改正で個人投機が可能になって来年やっと10周年です。
10年勝ち続けたら勝ち組かどうかはわかりませんが、現役引退したときに金利以上のプラスで終えられていいれば勝ち組かな。実際赤字の人もたくさんいるので。
もちろんこれは投機の話で、金利収入中心で運用の方とは感覚が違うと思います。
でも最初はとにかく損を小さくする訓練したほうがいいと思いますよ。
私はFXを始めてこのサブプライム問題に直面し、すご〜い
赤字をだしているんです。FX勝ち組の1割ってどんな人達
だろうと常づね考えていたものですので。
今回のサブプライムを発端とした問題でFXの恐さとユダヤ
マネーの恐さをつくづく思い知らされました。
でも、高い勉強代を払ったと思って、FXはもちろん続けていきます。
レバレッジは3倍なのですが、やっと今年の収支プラス5%になりました。
まだ行くのでしょうか?
思えるのだけど・・・
でも素人は常に損切注文を入れておくと大抵勝てません。
当たり前です。損切注文を常に入れておけば勝てるならみんな入れてます。
でも損切注文をたまたま入れておかなかったときに限って8月のような急落で大怪我もしくは致命傷になります。
だから難しいのです。
素人は外貨預金的な感覚で考えてやったほうが負ける率が下がります。

<<講演の後の質問で、「最低取引金額、手数料、税金は?」と聞かれたときはちょっと困惑してしまいましたが>>私は、この質問をしたおじいちゃんの真後ろの席だったので 今井さんの困惑した表情を見て大いに同情し、同時に大声で笑いたい衝動にかられ大変な思いをしました。何はともあれ、北陸地方では、初めてのセミナーだったとの事ですね。これに懲りず、また金沢に来て下さい。美味しい、肴と酒が待っていますよ。よろしくお願いします。
為替は、豪が元気ですが、まだ100-105のレンジには早いですかね。
もう一度95円程度まで調整が入りそうで、買いづらいです。
ポンドは、意味分りません。
ドルは、ずっとレンジのままですかねー。
NZも豪と同じ動きになるのでしょうか。 あんな青森県と岩手県を足したような国が値上がりするのは違和感があります。
一昨日はポンド円をロングしますといえば、ぐんぐんあがるし、
昨日は様子見といえば、相場は動かないし。
最終的には、「男の勘」だ!!!
つべこべ言うな!!
まったく、のび太のくせに。
自分は自慢じゃないけど自分の相場観に自信がないので、長期的に見て値ごろ感が出てきたら買う、売るの取引方法で取引しています。
当然そんな取引だと大きく儲ける事はできませんが今回のような暴落も、よい買い場がきたと喜んでおります
(1$100円近辺までは笑顔で買い足しつづけるつもりです)
合言葉は「相場を予想するな」って感じでw
まあ、素人の戯言ですが・・・
豪ドルは原油だけでなく、ウランの埋蔵量が世界一なので、今後長期的にみて上がっていくかも知れませんね。
その時、キウイが一緒になって上がっていくことが果たして出来るのか??
これはわかりません。
なので僕は低レバレッジで長期的に豪ドルをメインに買っています。
他も分散していて、キウイと豪ドルが含み損が大きいのですが…??汗
私は、レバレッジ1倍のスワップ派です。
オージードルを1ドル=100円で1500万円購入。
スワップ金利は1日につき2250円。月67500円。年約82万円です。1円相場が動けば、15万円動きます。
キウイは、危ないと思います。儲けも多いけれど。
加ドルが個人的には好きですね。唯、クロスはドル円次第ですね。米ドルガンバレ!!。
112円で売ってしまったので。
でも116円のロングも持っている。
同じ量。
この場合124円でロングを利食い、ナンピン売りで平均118円の売りを持つくらいしか方法がない。
ナンピン売りは賭けになるが。
もしくはドル安になってくれれば、売りポジを利食い、スワップ派に戻れるのだが。
しかし116で買いポジションを決済して売りポジションを持ち(ドテン)
114で買い戻せばいいのでは??
レバレッジ20倍で15万通貨購入
1万通貨の保証金4万円×15万通貨=保証金60万円
予算1,500万円−60万円=残金1,440円を維持資金
として口座に置いておく方法とどちらが良いのでしょうか?
変動率の低いオージーの方が良いという考え方は
あると思いますが、
レバ1倍でキウイが危険という考え方は理解できません。
同じだけど・・・
でも20倍で残りを維持資金にするやり方は欲に負けると量を増やしてしまい、結局大火傷するはめに・・・
レバ1倍で全資金使ってしまえばまずそういうことはない。
絶対安全だろうね。
変わってきます、初心者みたいな者ですが、参考までに。
最終的には、「女の勘」だ!!!
つべこべ言うな!!
まったく、のび太のくせに。
おっしゃってる意味がわからないのですが、豪ドル円1500万円分のレバレッジ20倍だと75万円ですので、60万円ですと25倍になります。
現在、南アフリカ・円をレバッレジ20倍、43万通貨持っています。
資産は400万円、維持率は910%、ロスカット設定30%
ですから、円高でも7円62銭まで耐えられます。8円を維
持しながらスワップ金利が貯まると、1万通貨づつ買って
いこうと思っています。
こんな投資は邪道でしょうか?
やはり >126. オーストラリアファン氏の外貨預金型の
方が良いのか迷います。
約半分下がっても耐えられるので、レバレッジは20倍ではなくて約2倍ですよ?問題ないと思います。
長く生き残れば最終的には勝ちですよ。
南アフリカ・円は、1万通貨当りレバレッジ20倍ですと
1万円です。43万通貨ですから43万円が取引保証金
です。
400万円−43万円=357万円は円高対策の余剰資金
ですが・・・・。
1ランド16円の時、10万ランドで160万円ですよね。
20万ランドで倍の320万円。
160万円証拠金を預けてあればレバレッジ2倍です。計算してみてください。
強制退場にはなりません。
当方もレバ20で500万ほど入れてますが
買うのは100万〜150万までにしています。
これだと必要な時に決済しないで
出金できますので便利です。
スワップ金利も月10万ぐらいにはなります。
デイトレもできますしね。
みなさんレバレッジにこだわりますが
1万通貨あたり1円下がると1万円の損は同じなので
あまり関係ないのでは?
今夜はコメントありがとうございました。
私のほうが、意味を取り違えているのかも知れません。
友人にも見てもらって、理解したいと思います。
貴重なお時間、本当にありがとうございました。(^.^*)
なんて書いてる人結構いますけど
10円20円下がった所で買おうという発想はないんでしょうか?
耐えてるだけですか?
攻撃は最大の防御
わたしもレバレッジ20倍派で今回買いまくりました。
おかげで含み益ウハウハです。
税金の方がこわい。
スワップ派のみなさんは、金利差逆転についてどのようにお考えでしょうか。
以前は、考えた事も無かったのですが、だんだん怖くなってきました。
米国はもう一回利下げすると思います。したがって金利差は縮小するでしょう。しかし逆転はしないですよ。日本は
米国が今回のサブプラ問題で転んでいる間は利上げ出来ないと思います。もし利上げしたとしても階段状に連続利上げという状況には程遠いでしょう。日本が5%になったら海外は二桁だと思いますよ。
下がった所で買うのは当たり前。
いちいち自慢しなさんな。
唯一勝つ方法は、たまたま勝って資金が増加した時に全て決済して二度とFXをやらない事です。
一回目は1985年のプラザ合意直後でなかなか下がらないドル円に(勘違いした)日銀澄田総裁が短期金利の高め誘導を行いました。これは米国からもそれは手段が違うって評判悪くって確か半年も続かなかったと思います。
二回目はかの有名な三重野総裁によるバブル退治の時。あの時は確か1年以上続いたと思います。
まあ、当面は金利さんのおっしゃる通りで世界中が流動性を供給し米国が利下げした局面で日本が利上げするのは難しいでしょう。欧州中銀はどうするんでしょうね?欧州中銀は利上げしたがっているように見えますが。彼らが上げれば、日銀も追従の余地ありということになり、年内にもう一度利下げする米国との金利差は思わぬ程縮まるかもですね。
是非お教え頂きたいのですが・・。今回の信用収縮でFRB,ECBなど各中銀、資金供給オペなど積極的に行動していると思います。しかしBOEは、ノーザンロックの問題から
やっと行動し始めた感じが致します。それでも、他の中銀と
比較して資金供給も消極的に感じます。BOEは、今回の問題を英国には大きな影響は無いと考えているのでしょうか
?。それとも投資家の保護をしないスタンスを具現化しているのでしょうか??お考え、お聞かせ頂けると幸いです。
つい買い増してしまいがちですからね〜
先月の暴落やライブドアとかでやられた人って、
欲望に負けてどんどん買い増してしまった人達だと思っています。
でカバーするとか、まーみんな条件は同じですから!ない
事を祈るのみです。
貴重なご意見ありがとうございます。
最近本当に不安で涙が出てくる事が多くなりました。
もともと、素人なものでパニックが起きてしまうと赤子同然でございます。
本当にありがとうございます。
理解していただけたようで良かったです。頑張って下さい☆
何故10円20円下がったところでレバレッジ20倍で買わないのか?
と書いている方がいますが、損切りするなら20倍でもいくらで買ってもいいと思います。
ところが損切りは出来る限りしたくなく、10円下がったところでレバレッジ20倍で買い、さらに10円下がったら破産してしまいます。こういうことです。
やってきます。全部取ろうとせず、静観するのも心理的な試練だと思います。
気を強く持ちましょう。日米の金利差が逆転するには・・、
米国の更なる壊滅的な景気減速、その状況下での日本の
飛躍的な経済成長が必要だと思います。唯、前者は考えられますが、後者は考えにくいと思います。私は、日本経済は米国経済の傘下での発展だと考えています。どちらに
しても今、損切りする時ではないと思います。スワップ派でもある程度円安になったら一度決済するのも良いと思いますね。
損すれば、マット先生のせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
121円での10万ドルのロングでございます。
確か、以前の米国の大幅な利下げ局面では、将来の景気活性化の期待から円安に動くとのことなので、その際に1度決済を考えてみます。
本当にありがとうございます。 お手数おかけいたします。
何億円儲けたかは知りませんし、
自慢したい気持ちもわかりますが、
勝ち続けたいなら調子に乗らない事です。
足をすくわれますよ。
金利さんの意見も一種の我田引水だ。米利上げする際、金利差を理由に史上最大な円キャリートレードが引き起こしたから、金利差の縮小で昔のように「将来の景気活性化への期待」が効かないだろう。121円、3年以内にはこないだろう。
これって私に聞いてますか?
特別な情報があれば有料でも買いたいです。
でも、情報は参考程度で鵜呑みには致しません。
ポンド円の件は、ここに登場する百合子さんのシステムに教えて頂きました。
自分でもそろそろかなと思っていたところに背中を押して頂きました。
金曜NY時間後半は動かない事が多いです。
動いても週末をはさんでしまいますので、取引を控える人が多いです。
ただそれだけの理由です。みなさんご存知の事ですよ。
ついでに、初心者さん、
これから取引をされるのでしょうか?
まず、レバとリスクの事を考え、ご自分の取引スタンスを決めて下さいね。
短期と中長期では全然違いますから。気にしてられる情報の観点も違いますよ。
そして、毎日相場を見て、ここのサイトのコメントを全て読み、
自分の考えで、デモトレードを1ヶ月頑張ってみて下さい。
その結果、本番のトレードをしてみたいと思ってからでも遅くはないですよ。
それに情報の有用性もよく分かります。
さて、また、マーケットが始まりますね!
今週はどうでしょうか?みなさんの作戦はどんな感じでしょうか?
頑張りましょう!
人の予想を聞きたがる方や、
自分の予想を語りたい方(特に煽る方)、
お願いですから他の場所でやってください。
俺はあんたらの予想でポジション取ったりしないが、
まねしてポジション取るバカが必ずいるぞ。
自己責任とはいえ予想が外れたらまねしたやつがかわいそうだろ。
それでも予想を語るんなら、
リアルメールアドレス入れてやってみろよ。
おまえばかじゃねーの。
「百合子」のシステムに興味があるなら、
リンクを辿ってそのシステムに金払えばいいだろうよ。
迷惑だよ。
確かにストレート通貨ではドル安が進むと思います。マット先生も言われてますがドル円では、どうでしょう??。米国経済の悪化は米国側だけを見れば確かにドル売りでしょう。しかし米国経済の悪化の影響を一番を受けるのは、他でもない日本では?。欧州、豪州なども影響はあるでしょう。しかしそれらの国は内需も旺盛です。主要国の中で、内需に期待の持てないのは日本です。内需による好景気は少子化が解決されない限り、有り得ないでしょう。外需に
頼るしか生き残る道の無い日本が米国の衰退を横目に成長を維持出来るのか疑問です。
「某金融系の○×」は「百合子」システムの桜だと思いますよ。
どうでもいいがさん、
気分を悪くしたなら申し訳なかったです。
質問があったので、それに答えたかっただけです。
そっか、迷惑でしたか。すみません。
気をつけます。
通りすがりさん、
そんな訳ないでしょ。ここのサイトで2〜3回コメントをもらっただけです。私はシステムの事をまったく知りません。
迷惑になるので、やめてください。
とにかく、すみませんでした。
とっとと消えろ
ドッローーーーーーーーーーーン 消えるね

文章を見ればわかると思いますが、
165「今回こそ」のコメントは、明らかに煽りです。
可能性は0では無いですが、
「東京の主婦」さんを不安にさせるのが目的で
悪材料だけ並べ立てて書かれた文章です。
159や170の「金利」さんのコメントがいい線いってると思いますが、
どうか冷静に判断してください。
それから、
ここのコメント欄は最近荒れてますので
はっきり言ってあてになりません(私を含めて)。
本当に不安を払拭したいのであれば、
他の場所(できればオープンでない所)に
相談される事をお勧めします。
「私はシステムの事をまったく知りません」のに「背中を押して頂きました」のですね〜
ならばどんどん円を買って下さい。
あなたが支払うスワップは3年後いくらになるのでしょう?
計算してみれば?
掲示板への書き込みは「某金融系の○×」も「百合子」もシステム売り込むのが目的のようです。
管理者でもないのにIPとか判るのかな?
IP判ったところで断定出来るのかねぇ?
まぁわたしゃどっちでもシステムにゃ興味ないけど。
3年後もスワップ利息でウハウハでいられるのか検証・・・
ドル円のスワップを1日1400円として365日×3年=1533000円。
今のレートを115.00として今から買いポジションを持ったとしたら、-15.33までは儲けていられるので、
ドル円のレートが今後、99.67を下回るようだと赤字、それ以上なら儲け。
金利差縮小のリスクと、円高リスク(100円割れも視野)を考えると、どうかな・・・?ドキドキするなぁ。
金利差が縮まらずに、円安であることを祈るのみですね・・・。
お前も細かいやっちゃな。
そんなんツッコムとこちゃうやろ。
なんか嘘くさくて(笑
というか181と184は同一人物だったりして(爆笑
NYの株価の、ここまでの戻りが早すぎる感じがします。
その割には為替は戻ってない感じで。
やはり、もう1回の暴落を予定しておいた方が良いかもしれませんね。
そして187とこれも。ぷぷ。
(笑)
121円を買ったポジション、いくら追証して100円割れを耐えるかを計算したか。全世界FXを投機行為と割り切っているのに、外貨預金の感覚で臨む馬鹿がなぜか日本にたくさんいる。それに日本人のくせに、円売りしか考えていない。悲しくなるね。
損すれば、マット先生のせい。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
システムはどこで手に入るのですか?
教えてください。(前にもだれか聞いてたみたいですが、)
システムなんか買ったら「某金融系の○×」、「百合子」の思うつぼだよ。
この人たち(同一人物?)は商材売るのが目的なんだから。
悪いことはいいませんドブにお金を捨てるようなことは思いとどまってください。
下手に自演しない方がよいかと…
すけすけですよ。
おそらく193と194が自演だと言いたいんだと思いますが、こういうの難しいですよね別人だって証明するの・・・。
なんかいい方法ないですかね・・・。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
これ常識。
誰も文句をいってはダメだぞ。
至上稀にみる低レベルな戦いですね(笑)
201は中国人。あと190も
同一人物か?
やけにドル売り煽るね。
外貨準備が1兆2000億ドル超えてんだから。
>つい三年前、ドル/円のスワップが業者によってマイナスか、ゼロか、わずか2百円(一日)かを知ってるか。
FX業者がスワップ操作(中抜き)しているのなんか皆知ってますよ。
業者によってマイナスということは、プラスにだってすることができるってことですよね?
FX業者なんて吐いて捨てるほどあるから、顧客サービスでスワップをマイナスにしない、できるだけ多くお客に与える業者が存在し残っていくのでは?
日本語変すぎる。
>205
中国政府の保有外貨が目減りしたところで中国人みんなが困る訳じゃないでしょ(笑)
その一部の中国人が中国経済を動かしているのだ。
富裕層が持っているドル建て資産が目減りすれば、それはイコール中国が困ることなんだよ。
中国人みんなという考えは間違い。
中国人は日本人みたいな団体意識なんて全く無い人種ですから。
個人個人がThe・Chinese!
自分さえよければ国が滅びようがどうなろうが気にもしない民族。
すごいでしょ。
お前、中国人だな!
ユーロ円ショートで2000万儲けんのは難しかったろう。
7月の高値と8月の安値の差を取れたとしても−20円だから、
2000万をレバ200で儲けたってことは、最低でも100万通貨(10枚)は
ショートしてるってことだもんな。
証拠金だって200万以上は最低張らないといけないもんな。すげ−なそれ。
もしかして2000万を1ヶ月ちょっとで儲けたのか?
じゃないとショートで儲けを狙えるときないもんな。
何だかめちゃくちゃになってきたよ。
こんなシステムってあり得るんですかね〜?
新スレいぃ...いれてぇぇ・・。。
アメリカンジョークです。 本気にしないでください。
なんだよ
びっくりしたじゃんか。
ユーロ円ショートで短期間に2000万儲けてたら相当な
ギャンブラーだべ。
私だったら、本当にほとんど負けることなく資産が増やせるのなら、そんなシステムを人に売ったりしません。自分で運用します。
年率400%なら、100万スタートで5年後10億です。
ごめんね。 今日の相場、全体的にこう着状態で、なんかつまんなくなっちゃってビール飲みながら夢見てました。
あーあ。2000万円ほしいよー。
百合子さんよ
あなたのHPを少し拝見させていただいたが、見難いサイトじゃな。
なぜ今井先生のブログで自身のサイトを公表したのかね?
お客を獲ることが目的ならここは場所違いじゃないのかい?
あきらめずに頑張るべ−。
>226さん
ありがとうございます!
ですよね、ですよね。
んなオイシイ話あるわけないですよね・・・。
しかし、この手の情報商材売るやつらってホント頭にくる!
一瞬でも信じそうになった自分にも腹がたつ・・・。
なんか信用できそうにも思えるけど。
私は買ってませんが・・
今まで情報商材買ってみた人いますかー??
始める方には、いずれ計上するであろう大きな損失を未然に防ぐ事が出来ますね。唯、最初の間に自分で損失を出す事も、長い目で見れば必要な経験でしょう。
特に初心者の方にお勧めです。中級以上の方、安定して利益を出されている方には特に必要無いと思われます。
内容に関しては売買契約上、公表出来ません。
為替王の商材より経済指標の結果がどこよりも早く入手できるルートの方がいいなぁ。
基本的な為替の分析方法とリスク管理(ストップロス)の説明などでしょうか?
エントリーポイントとかは教えてくれるのでしょうか?
最終的には、男の勘しか頼りになるものは無いぞ!!
いいか!!!
まったく、ドラえもんの道具なんかクソくらえだよ、まったく。
あーだの、こーだのメリットを説明して、最後に金額とクレジット決済の画面がでてくる。
こういうのにだまされちゃう人いるんだろうな。
69800円払って確かか不確かか分からんものに金を払う。
お試し期間はないのか??
皆さんの中でSAZAインベストメントの為替予想システムを使われたことのある方いらっしゃいますか?
マット先生も、日本で一番人気のあるFXの先生なので、やさしく黙認されているのでしょう。
いい人や。。。
本当に、やさしい人や。。。
良さそうなパン?
パン?
食べるパン?
さながらFX界の湯治場ですね(笑)
こんなもんですよ。
類は友を呼ぶ。みんなマットさんの類トモですから。
7万近い金があるんだったら、温泉はいって頭でも休めるほうがいいと思います。
そんな私も、お試しひとつ、購入ひとつしたことあります。
おためしのほうは、過去のデータから未来の動きをというものでしたが、あたりません。
購入したほうは、ただでも似たような情報が入ることにきづきました。
いい勉強になりました。そんなもんです。最後は自分です。
しかも、とても分かりやすくて興味深く読める。
温泉に入って頭休めます
とは言っても、マーケットや諸外国が相手じゃ勝ち目なんて無いんだろうね。
もぅ、素人が勝てる相場は終わったんだよ。
オレもそろそろ、ドラえもんの世界に帰ろうかな。。。
でも、本来の相場とは、こういう素人が予想できない相場なんだろうね。
当たり前と言えば、当たり前なんだろうけど。 寂しいね。
その意欲・努力があれば素人から脱出できる日がくる!
プロだって所詮最初は素人だ!
素人でも。
統計学??
わかってるんでしょ?
パンローリングですよ(笑)
私は複雑な事が嫌いなので、特殊な売買ルールを作り、それにテクニカルとファンダメンタルズを取り入れています。
マットさんの相場観も感謝しながら使わせてもらってますよ。
パンローリングのことパンっていうんだ、
知らんかった。。
かなりいい感じですか?
現実的なストラテジストですから私は大好きですよ。
私の場合、もし予測が間違っていても簡単には損失は出ませんしね。
大局的な動きが分かればいいので。
今、ドル円はどう思いますか?
やっぱり売り優勢?
後、言えるのは現在のポジションはドル円117円でレバレッジ一倍のロングのみです。
相場観は、マットさんと同じで、ドル円は緩やかな円安に進むのでは、と思っていますが、円高になっても利益はでます。
入らなくなりましたね。ってことは本当にシステム販売目的
だったのでしょうか?え〜〜〜〜って感じ!!
プロは1勝10敗でも差し引き利益
素人は10勝1敗でも差引大幅マイナス
というのが決定的な違いでしょう。
でなきゃ、あんなに短期予想ハズす今井先生が17年も勝てるワケが無い。
G長なんか両建てして、ゴルフやってるだけだし。
N先生なんか、最初からヤル気ないし。
まったくアホに見えてくるよ。
フン!情けない!!
あの疑惑の二人は疑惑ではなくホントに販売目的だったみたいですね
ということは同一人物説も濃厚ですね
ま、また名前変えて書き込んでくる可能性は大ですけど(笑)
私も同一人物だったと思います。
すっかり2人のコメントを信じていましたよ!
必死で読んでいましたもん!
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じ!!!
レバ1倍って言ったら1万通貨でも115万、10万だったら1150万証拠金入れてるってことですよね・・・
僕はそんな資金無いなぁ・・・・
少ない資金で大きな資金が運用できるのがFXの魅力だとは思いますが、リスクも大きいですからね。
ドル円117でロング、円高でも利益が出るというのは、やはりスワップがあるからでしょうか?
あの二人はコメントの感じも似てたな。
好感触を装いおって!!
付き合っている男と女じゃあるまいし、信頼しあったようなコメントを入れ合いやがって!!
今思えばそうですよね〜!
でも、それを見破った通りすがりさんってすごいですね!
しかも同じシステムを使う人が増えれば増えるほど、手の内が同じなのでユーザーは損をする。
システムを組んだ人間は利確や損切りの値がわかるのでその裏をかく。
結局買ったやつはいいカモだ。
今日も早朝から「ドル円 ショート レバレッジ100倍」で勝負をかけています。この戦略が昨日は、大成功。
円高大歓迎。今日も、というよりしばらくはこの戦略で行って見ます。今日も儲かりそうな気がします。
今日はすでに1回利益確定しました。
相場が動かないときは、ハイレバレッジが気になりません。この戦略が有効です。みなさんにもお薦めです。
×4で計算してしまった。
年率400%なら、100万スタートで5年後30億だ。
くだらない友だち
仲良くやろーぜ!
「為替取引は儲からない。外貨投資はやるもんじゃない。」
と言っている評論家に対して為替王が反論してんだよ。
でも、そもそも
為替取引は儲からない。外貨投資はやるもんじゃない。
って言ってる評論家なんているのか?
国だって勧めてんのにさ。
1000万ショートかよ!
既に昨日からドル円は、1円下げてるから、
1000万全額レバ100ショートしてたら1円動いていくらだ・・・
一晩で1000万弱の儲けってことですか!?
マジで??